2012年12月
今年度最終増備車である38114F+32106Fが、10日に新宿線で試運転を実施しました。
7日に38114Fと32106Fがそれぞれ小手指~仏子で試運転を実施、同日中に組成されて南入曽に回送されました。
流れが前回の38113F+32105Fと同じなため、38114F+32106Fも新宿線所属になるのでしょうか…?
冬場はダメですね。
(38114F+32106F 2012.12.10武蔵関~東伏見)

(38114F+32106F 2012.12.10東伏見~西武柳沢)

30000系の今年分の増備は38114F+32106Fで終了。
2007年度から増備が始まった30000系。
増備途中で計画変更もあり、ここまで124両が製造されました。
101系301系置き換え用の30000系。予定では今年度で製造終了ですが、来年度以降は果たして…。
7日に38114Fと32106Fがそれぞれ小手指~仏子で試運転を実施、同日中に組成されて南入曽に回送されました。
流れが前回の38113F+32105Fと同じなため、38114F+32106Fも新宿線所属になるのでしょうか…?
冬場はダメですね。
(38114F+32106F 2012.12.10武蔵関~東伏見)

(38114F+32106F 2012.12.10東伏見~西武柳沢)

30000系の今年分の増備は38114F+32106Fで終了。
2007年度から増備が始まった30000系。
増備途中で計画変更もあり、ここまで124両が製造されました。
101系301系置き換え用の30000系。予定では今年度で製造終了ですが、来年度以降は果たして…。
11月30日に定期運用が終了し、小手指での留置が続いていた101・301系非ワンマン車。
12月9日に引退することを記念して、池袋~西武球場前で309Fの臨時電車の運転、285F+281F+271Fの団体臨時電車が西武園~本川越~西武球場前~所沢~横瀬で運転されたほか、西武球場前と横瀬で撮影会が行われました。
当日は、記念乗車券を求めて、撮影をせずいきなり西武球場前に向かいました。
あっさり買えてしまい足早に駅構内へ。
4・5番ホームを使用して、309Fと271F+281F+285Fが展示されました。

西武球場前である程度撮影を終えて、お次は横瀬へ。
ブツ6撮影のため、向かった先は横瀬ストレート。同業者でいっぱいだろうと予想していましたが、思ったよりもマッタリ。
肝心の写真は、早切りで撃沈しました。
(271F+281F+285F 2012.12.9芦ヶ久保~横瀬)

イベントも終盤。
横瀬で保存車の1224号車と合わせて、撮影会が行われました。
晴れたり曇ったりの微妙な天気でしたが、日が出た時はこんなに綺麗に…。
横瀬でも西武球場前同様、撮影タイム1分でした。このやり方は成功でしたね。

イベント終盤では、RACとすれ違う嬉しいハプニングも。

イベントも大きなトラブルも無く、無事終えることが出来てほっとしています。
101系301系の本線での営業運転はこれで終わり…一区切りですね。
12月9日に引退することを記念して、池袋~西武球場前で309Fの臨時電車の運転、285F+281F+271Fの団体臨時電車が西武園~本川越~西武球場前~所沢~横瀬で運転されたほか、西武球場前と横瀬で撮影会が行われました。
当日は、記念乗車券を求めて、撮影をせずいきなり西武球場前に向かいました。
あっさり買えてしまい足早に駅構内へ。
4・5番ホームを使用して、309Fと271F+281F+285Fが展示されました。

西武球場前である程度撮影を終えて、お次は横瀬へ。
ブツ6撮影のため、向かった先は横瀬ストレート。同業者でいっぱいだろうと予想していましたが、思ったよりもマッタリ。
肝心の写真は、早切りで撃沈しました。
(271F+281F+285F 2012.12.9芦ヶ久保~横瀬)

イベントも終盤。
横瀬で保存車の1224号車と合わせて、撮影会が行われました。
晴れたり曇ったりの微妙な天気でしたが、日が出た時はこんなに綺麗に…。
横瀬でも西武球場前同様、撮影タイム1分でした。このやり方は成功でしたね。

イベント終盤では、RACとすれ違う嬉しいハプニングも。

イベントも大きなトラブルも無く、無事終えることが出来てほっとしています。
101系301系の本線での営業運転はこれで終わり…一区切りですね。
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
最新コメント
livedoor 天気
1クリックお願いします
プロフィール
快速つばめ
西武線を中心に、撮りたいモノを気ままに追いかけている西武新宿線沿線民。
就職で17年4月から仙台へ。
宜しくお願い致します。
撮影機材
NikonD750/7100
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
TAMRON 100-400mm f/4.5-6.3 Di VC USD